Entrepreneur Engineering Society

アントレプレナー・エンジニアリング研究会

研究会活動・講演題名記録

2013年4月以降

2013.4.23(火)
H25年度第1回研究会 
「社会企業-復興・再生への新しい展開に向けて」
 於 ヒルトン大阪  駐大阪・神戸アメリカ総領事館と共催
2013.5.25(土)
H25年度第2回研究会
 既存知識の新結合によるイノベーションでの地域活性化
 於 ちよだプラットフォームスクウェア
   研究・技術計画学会と共催
  http://s-nakahara.com/ir/irnews.html
2013.6.14(金)
H25年度第3回研究会
 於 機械振興会館
2013.7.15(月)
午後4時~6時(懇親会6時~)
  研究懇談会「新ものづくり価値革新分科会キックオフにむけて」
 東京、田町、芝浦工業大学芝浦キャンパス3階会議室(303号室)
テーマ:研究テーマについての提言
    第1提言者: 高橋 進 (元コマツCSS本部長)
    第2提言者: 倉重 光宏(山口県産業技術センター)
    第3提言者: 榊原 清則(法政大学)
    第4提言者: 平野 真(芝浦工業大学)

2013.08.30(金)
午後 シンポジウム「ビジネスモデル・イノベーション」
東京、新宿、工学院大学キャンパス
【基調講演】13:05〜14:05
「台湾EMS企業と日本の家電メーカーによる協業の意義
  〜不確実な環境に直面した機械的組織の適応プロセス〜」
 長内 厚(早稲田大)
【招待講演】14:05〜17:15
(1)「現実を 見据えた日本のイノベーション戦略
    〜基礎研究インフラの再構築とアジア圏適正 技術」
   渡辺 孝(国際社会起業サポートセンター)
(2)「10人でグローバルな家電メーカーを作る方法(仮題)」
   岩佐 琢磨(Cerevo)
(3)「トロイダルCVT復活に向けた取組み」
   小林 功久(日本精工)
2013.09.27(金)
研究・技術計画学会:協賛、ものづくり価値革新合同研究会:協力
ものづくり価値革新合同研究会・第二回懇談会@東京田町、芝浦工大キャンパス
1.コマツのビジネス・モデル紹介
    高橋 進 (元コマツCSS本部長)
2.製造業とサービス業の融合について先行研究の紹介
    平野 真 (芝浦工大)
3.地域振興の立場から
    倉重 光宏 (山口県産業技術センター)
4.所感、製造業研究について思うこと
    榊原 清則 (法政大学)
5.自由討議:来年3月のシンポジウム開催にむけて、共同研究の手法など
2013.11.21(木)
設立15周年記念国際シンポジウム
@京都、立命館大学朱雀キャンパス
第1部 通常研究会(10:00~12:00) 詳細PDF >>
2部 設立15周年記念国際シンポジウム(13:00~17:00)詳細PDF >>
テーマ:『京都からのイノベーション〜京都の起業文化と国際化について考える〜』
2013.12.19(木)
シンポジウム@東京豊洲、芝浦工業大学
 冬期大会シンポジウム(於:東京)
 テーマ:『ICTの新しい力』
  〜ICTを用いた新たなビジネスモデルの課題と取組み〜
講演者一覧
講演1:田澤由利氏(株式会社テレワークマネジメント代表取締役)
講演2:米良はるか氏(クラウドファンディングREADYFOR代表)
講演3:澤谷由里子氏(早稲田大学教授)
講演4:内平直志氏(北陸先端科学技術大学教授)
2014.01.23(木)
研究会@東京神谷町、機械振興会館
午前:自由論題(2013年11月末まで受付中)
午後:テーマ『日本のMOT教育の可能性』
講演者一覧
講演1:山本尚利氏(早稲田大学教授)
講演2:宮永博史氏(東京理科大学教授)
講演3:田中秀穂氏(芝浦工業大学教授)
講演4:冨澤治氏(高知工科大学教授)
2014.03.15(土)
他日本MOT学会第5回年次大会へ協賛
ものづくり価値革新」セッション(5)を設けていただいた
座長:平野 真
製造業の国際化におけるイノベーション創発 ―YKKファスナー事業に於ける製品開発を事例として―、講演者:竹倉 徹
現場力の維持・向上に対して管理技術の果たす役割 JR東日本のMy project 活動に関する調査を通して、講演者:澤口 学
高収益ビジネスを実現するモデルの研究、講演者:浪江 一公
 
2014.03.23(日)
24年度第6回研究会プログラム@東京豊洲、芝浦工大キャンパス
【テーマ】「日本のものづくり復活を目指して」
【一般講演】
「事業領域再構築によるコールセンターのフロントライン化について」
 内田 良一、坂本泰祥 (高知工科大学)
「東アジアにおける日系企業の人材確保について」
 坂本 ひとみ、那須清吾 (高知工科大学)
「サービス業ビジネスパーソンの キャリア形成についての研究」
 小熊 英国、岡本博公 (高知工科大学)
【招待講演】
「地方から発信するものづくり」
 倉重 光宏 (山口県産業技術センター)
「KTN結晶育成技術を基盤とする新規事業の創出」
 藤浦 和夫 (NTTアドバンステクノロジ)
「新事業開発における連携とパートナーの能力活用について」
 加藤 謙介 (エフェクテック戦略研究所)
「OEMと後発国企業の経済発展--台湾自転車・電子産業の事例--」
 佐藤 幸人 (アジア経済研究所)
「生産財企業における新規事業創出に関する一考察」
 山本 忠幸 (横河電機)
  「グローバル化の中のものづくり戦略」
 平野真、戸澤 幸一、竹倉 徹(芝浦工大)

講演題名記録

■事務局
映像情報メディア学会事務局 研究会担当
〒105-0011 港区芝公園3-5-8 機械振興会館403号室
TEL.03-3432-4677 FAX.03-3432-4675
E-mail: sako@ite.or.jp
http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html